DX
innovation
service
DXイノベーションサービス


Top > Service > DX innovation Service
DX innovation
Service
実世界をデータで捉え、実世界とサイバー空間が一体となって“見える化・
分析・対処”の仕組みを継続的に回すことで、社会やビジネスが常に最適な
状態に維持されます。このサイクル、すなわち「ICTと社会との融合」で
新たな価値を創造するDXを、MSDのテクノロジーが支えます。
About DX innovation Service
DXイノベーションサービスとは



アルコール検査業務のDX化
顔認証機能、直行直帰対応、クラウド・ローカル運用両対応、
拡張機能追加可能です。




画像解析による顔認証
体表面温度測定機能付き
高精度顔認証タブレット
高精度な顔認証、非接触の体温スクリーニング機能を搭載したシステムによる感染症対策ソリューションサービスを提供します。認証・検温結果はクラウド連携により一元管理が可能なため、記録の手間を省き、入退出管理としてもご利用できます。





基本機能
体温測定

マスク確認

顔認証

入室管理

拡張機能 (※応相談)
プリンターと連携

QRコードと連携

メール配信

電子ロックと連携

画像解析による見守り
医療介護分野での24時間
365日の安心を提供
現場のケア品質の向上と業務負担の軽減を両立し、24時間365日の安心を提供します。プライバシーに配慮された安心・安全な住空間提供、24時間365日稼働の見守りが可能で転倒・動作情報をPC/スマホで確認可能することができます。






具合の悪化
転倒
転倒情報
動作報告
SOSメール SOS通知
● 転倒発生時に施設の管理者やご家族に
SOS通知・SOSメールを発信!!
●定刻で施設の管理者やご家族に
動作報告メールを発信!!
※株式会社Vivantグループ様(神奈川県相模原市)のご協力得て、2020年夏から実証実験中。
自動搬送ロボット (AGV)
倉庫の効率化、
自動化を目指す
1,000人近くのR&Dチームと連携して、モバイルロボット、マシンビジョン、その他のビジネス分野を展開しています。R&Dとソフトウェアおよびハードウェア製品とプラットフォームの革新を通じて、継続的に知能化を推進し、知能製造・知能物流をリードすることに取り組んでいます。




基本機能
高精度な動き

慣性、視覚ナビゲーションなど利用して精度の高い配置を実現
柔軟な動作

二輪作動駆動を介してスムーズな動きを実現
スマートな電源管理

マルチレベルの電気しきい値をサポート、自動的に充電し、仕事に戻る
様々な安全保護

安全レーザー、超音波センサー、保護バンパー、非常停止スイッチを搭載
使いやすさ

LCD画面とサウンドアラートを搭載
耐荷重範囲

最大600kgの荷物の運搬が可能
設備状態の確認が容易

サウンドと2色のインジケーターを使用
無線ネットワーク通信

Wi-Fiデュアルネットワーク通信とシームレスローミングをサポート
詳しくはこちらの製品ページをご覧ください
災害対策用マルチ解錠ボックス
遠隔操作可能なマルチ
解錠ボックスを提供
災害発生時、避難所や防災倉庫等の鍵を保管者が現場に不在でも素早く取り出せるボックスで、地震あるいは遠隔操作によりボックスを解錠でき、ボックスの稼働状況を地図上でモニタリングできます。またバッテリー/太陽電池駆動で電源の心配は不要です。





避難所防災倉庫など
市役所など
アプリからの遠隔操作でも
解錠可能
●地震発生時は振動センサーにより自動解錠
避難施設の鍵などを取り出せる
●web上でボックスの設置場所や
開閉状態などをモニタリング
大容量バッテリーの状態モニタリング
突然の災害時でも品質を
担保・安心を提供
バッテリーの稼働状態を常に監視しておくことで突然の災害時でも品質を担保・安心を提供でき、各拠点に設置したバッテリーの状況を一元監視、24時間365日バッテリーの状態を見守ります。地図上で異常状態のバッテリーを確認することも可能です。




●各拠点に設置された
バッテリーの稼働情報をWifiで送信
クラウドサーバー
稼働状況・異常発生
の一元監視
RIVER600
(携帯型大容量バッテリー)
■ 高出力
■ 高速充電
■ 安全・高信頼性
※非常用充放電電器の遠隔監視システムで特許取得(取得第6721170号)
LPWAによる遠隔モニタリング
リアルタイムで遠隔での
データ可視化
LPWAのLoRaWANを用いて、トンネル掘削時における岩盤状態のセンシングを無線化&自動化するシステムで長距離の無線通信によりトンネル内の広範囲をカバーし、計測データをWeb上で見える化し分析、ダウンロード、計測データに加え稼働・通信状態もモニタリング可能です。




クラウドサーバー
TTモニター
(LoRaWAN通信モジュール内蔵傾斜センサー)
大成建設本社
モニタリング画面
現場事務所
斜行データのグラフ化 /
測定・稼働状況のログ表示・
ダウンロード
大成建設の開発技術MSDは無線システム・
Webアプリケーション構築で技術協力
※T-RIPPAの名称で大成建設様の山岳トンネル現場に随時事業化展開中。